ママの力を社会に

はたらくママの代表、上田の想い
「ママだからできること、ママだから強みになることがある。」
これが私がキャリママを立ち上げた一番の理由です。

ママって、本当にすごい。

家事・育児・仕事を同時にこなすマルチタスク力(りょく)、
誰にでも気を配れる優しさ、ピンチに強い対応力。
これらは、すべてビジネスで活かせる才能なんです。

「ママは働きづらい」という現実に悩む人が多いのも事実。
私も「働きたいのに、子どもがいるから無理だよね…」
と諦めかけたことがありました。

でも、「ママだからこそ、できることがある。」と信じて、
前に進むことを選びました。

「ママだから無理」じゃなくて、「ママだからできる!」
そんな強い自分を、一緒に見つけてみませんか?

キャリママを知る -CAREERMAM-

01 キャリママはどんな会社?

企業理念や組織構成をご紹介します。

02 どんな仕事がある?

事業部ごとのミッションや仕事内容をご紹介します。

03 職場はどういう所?

一人ひとりのパフォーマンスを最大化するためのキャリアステップや評価制度、福利厚生をご紹介します。

04 どんな人が働いてるの?

子育て経験を強みに変え、輝きながら働く先輩ママたちのストーリーをご紹介します!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

メンバー紹介-MEMBER-

どん底のシングルマザーから企業の頼れるパートナーへ!キャリママで培った営業・カスタマーサポートのスキルでコールセンター運営のプロフェッショナルに

4年⼊社 インバウンド事業部

子どもに誇れる働く姿を!キャリママでキャリアを築き、チームを導く営業部長として活躍中



4年⼊社 アウトバウンド事業部

『ママはお仕事ばかり』から『ママお仕事頑張ってね!』。キャリママで感じる家族を大切にしながら働ける環境の安心感


4年⼊社 アウトバウンド事業部




準備中



準備中

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

データで見るキャリママ -DATA-

募集職種 -JOBLIST-

現在募集中の職種一覧です。


よくある質問 -FAQ-

Q
未経験でも応募できますか?
A
もちろん! キャリママでは未経験スタートのママがたくさん活躍中♪ 研修やOJTがあるから、初めてでも安心してお仕事を始められます!
Q
どんなお仕事がありますか?
A
いろんなお仕事があります! テレアポや受電対応、お客様サポート、データ入力、書類作成など、営業代行・事務代行を中心に幅広いお仕事がありますよ。
Q
子どもがいるけど、働けますか?
A
もちろん大歓迎! キャリママでは、お子さんの急病時の中抜け制度など育児との両立をサポートする制度を充実させています!
Q
在宅ワークを希望していますが、可能ですか?
A
在宅OKのお仕事もたくさん! ただし、業務によってはオフィス勤務が必要な場合もあるので、まずはご相談くださいね。
Q
どんな人が活躍していますか?
A
ほんとにさまざま! 子育て中のママはもちろん、ブランクがある方や未経験からチャレンジした方など、色んなママが活躍しています!
Q
どんな雰囲気の職場ですか?
A
明るくて前向きな雰囲気! チームで助け合う文化があるので、わからないこともすぐ相談できるし、みんなで成長できる環境です♪
Q
シフトはどのように決まりますか?
A
月末に次の1ヵ月分のシフトが決まります!シフト決定後のイレギュラー対応制度もあるので、お子さんの急病などが起きても安心して助けあえる会社です。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

選考の流れ -FLOW-

Step.1
エントリー
募集職種の一覧から、ご希望のポジションを選んでエントリーをお願いいたします。
Step.2
書類選考
ご提出いただいた履歴書や職務経歴書をもとに書類選考させていただきます。
Step.3
面接
アルバイトの場合は1回が目安です。
職種やポジション、雇用形態等によって面接の回数が変動する可能性がございます。
Step.4
内定
最終面接を通過された方に内定を出させていただきます。その後、面談で条件面のすり合わせの面談を行い、お互い合意となりました場合、ご入社となります。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。